YMM4で「動画作成」 「にゃんこワールドのお話 第5話」 「にゃんこワールドのお話 第5話」 前回同様ショート動画ですので、画像をクリックして再生して下しさい。 今までの中で一番再生回数が多い作品です。
YMM4で「動画作成」 「にゃんこワールドのお話 第3話」 「にゃんこワールドのお話 第3話」 今回はYMM4を使っての動画作成 左右の動きなど、自分で調べながら問題を解決しています。経験を積めば積むほど、勘がよくなっていきます。動画制作者は、いまその段階にいます。 第4話は、どうなるのでしょうか?
capcutで「動画作成」 「にゃんこワールドのお話 第1話」 「にゃんこワールドのお話 第1話」 capcutで動画作成 第1話が始まりました。画像をクリックすると動画が再生されます。さて、この話はどこまで広がっていくのでしょう。このアイデアは教室に来て思いついたということです、すごいですね!
capcutで「動画作成」 capcutで「動画作成」 スマホを使ってcapcutで動画作成はしているのですが、今回はPCで作ってみました。 無料でここまで、できるのですね。大変、素晴らしいです。 製作者情報:小学6年生
はじめての「ゲーム実況動画!!」 はじめての「ゲーム実況動画!」 ゆっくり実況ムービー YMM4とゲームキャプチャーを使って「ゲーム実況動画!」 を作ってみました。 教室では、YMM4の使い方とゲームの録画の方法を伝えて残りは生徒一人が自分一人で作り上げました。 目指せ!登録者数100人! 目標と計画をもとにレッスン中に話し合っています。 製作者情報:小学6年生
はじめての「教室CM動画!!」 はじめての「教室CM動画!」 製作者:きむちーず スマホのアプリ CupCutを使って「教室のCM動画」を作ってみました。 今回の企画は、教室から生徒に制作依頼を支払う形をとりました。お金が介在しているので、クライアントである当方の意向を最優先に制作してもらいました。 このように当教室では子供たちに成果報酬を支払い、お金と自分のスキルの関係を学んでもらいます。 製作者情報:小学6年生
はじめての「踊ってみた!!」 はじめての「踊ってみた!」 製作者:きむちーず ストプリの「スキスキ星人」を踊ってみました。 制作内容 スクラッチの動きとビデオを使って生徒が作り上げました。 途中、いろいろなことがありましたが、見事完成です。 製作者情報:小学6年生