スクラッチ014 ◯と聞いて待つ 「◯と聞いて待つ」 これができるようになると答える内容によって、動きが変わっていきます。 ポイントは 「1,2,3」を選ぶと反応が変わります。 応用 動きを連動させるには、「メッセージ」を使います。 操作一覧 2を選ぶと 3を選ぶと
スクラッチ013 当たり判定2 if 「当たり判定2」 これができるようになると他のキャラと連動して、一連の動きを作れます。 ぶつかった瞬間をどう作るかですね! ポイントは 「もし、□なら」を使います。これは「制御の」の中にあります。 ちがうパターンもありますので、見つけてみてください。 応用 当たったら、いろいろなキャラが連動して動きます。しっかりと観察し、分析をしましょう! 答え 操作一覧
スクラッチ012 分身の術(クローン) 「クローン2」 これができると増えていく動きが見れて、楽しくなります。 今回は、忍者が文しているように見せる技術です。(クローン) ポイントは 「〇〇のクローン」を使います。これは「制御」の中にある 「〇〇のクローン」 「クローンされたとき」 の2つを使います。これは対になっているので、片方を忘れないでね。 答え 操作一覧
スクラッチ011 メッセージ1 「メッセージ1」 これができるようになると他のキャラと連動して、一連の動きを作れます。 今回は、じゃんけん グー、チョキ、バーの画像を押すと画像がそれに合わせて変更します。 ポイントは 「メッセージ」を使います。これは「イベント」の中にある 「◯◯を送る」 「◯◯を受け取ったとき」 の2つを使います。これは対になっているので、片方を忘れないでね。 ちがうパターンもありますので、見つけてみてください。 応用 ボタンを押すとキャラが変えて見ましょう!どこかで、みたことがある動きですね。 答え 操作一覧
スクラッチ010 斜めの動き 「斜めに動く」 これができるようになると動きのバリエーションがひとつ増えます。 横はX座標、縦はY座標を使います。では、斜めは? ポイントは x座標を動かしてY座標を動かすと、斜めに動いているように見えます。 ちがうパターンもありますので、見つけてみてください。 応用 右上に動きました。では、左下や左上に動かすには、どうしたらいいでしょう? 答え 操作一覧
スクラッチ009 アニメーション1 「家が揺れているように見える」 これができるようになるとアニメーションの作り方がわかるようになります。 今回は、地震があり家が揺れているように見せる方法です。 ポイントは 左右に動かすことです 左に動かす → 右に動かす →左に動かす →・・・・ これを繰り返せば揺れているように見えます。 ちがうパターンもありますので、見つけてみてください。 答え 操作一覧
スクラッチ008 矢印でキャラを動かす 「キーを使っての操作」 これができるようになるとキャラを動かすことができます。 だんだんと楽しくなってきますよ。 ポイントは 矢印のキーが押されたとき ちがうパターンもありますので、見つけてみてください。 答え レッスン一覧
スクラッチ007 最初の一歩 キャラが動く 「最初の一歩 キャラが動く」 スクラッチの第一歩です。 どのようにしたら、キャラが動き出すのか? わかるまで何度も説明をしてあげましょう! ポイントは とても基本的なところですが、つまづくところが「ずっと」のブロックです。 答え 小テスト この3つの「違いはなんでしょう?」 応用編 右斜め上に動くようにしよう! ポイントは 「◯度に向ける」をちゃんと理解できるのか? よくある間違い ずっとの中に「◯度に向ける」を入れてしまう。 レッスン一覧
スクラッチ006 動き 魔法陣の中に入っていく 「魔法陣の中に入っていく」 キャラクターがいろいろな動きの一部です。動きをたくさんしっているといろいろなところに使えるようになります。 ポイントは 誰が、何をしたときに、どのように変わるかです。 どこから、どこまで、どのように変わる? スクラッチの動きの効果を使いましょう! キーポイント 動き 1.方向を決める 2.動く速度を決める 応用 ・サイズを小さくする ・ずっと、1回だけ、◯回繰り返す 展開 ・いろいろなところに隠れよう! 答え レッスン一覧