赤穂プログラミング教室

うぉ~と驚いて、ん~と悩んで、やった~と学ぶ

コンテンツへスキップ
  • HOME
  • 共通課題
    • タイピング
    • あそび
    • 過去のレッスン
  • コース
    • スクラッチを使ったゲーム​
    • ポケットワールド (マイクラコース)
    • 動画・画像編集
    • ITパスポート試験 対策コース
    • レゴとジュニアコース
    • ジュニアコース
    • チャート式おすすめコース
    • コースの時間 (2024/10/23)
  • 料金/場所
  • 先生
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ピンポイント検索 おすすめ!

【タイピング】

プログラミングでは必須です。

 

【時事問題】

社会とのつながりを知り、好奇心や疑問を持つようになってもらいたいです。

 

【足し算100問】

なかなか、学校で100点を取ることはむずかしいですが、ここでなら時間をかければ100点を取ることが出来ます。そのような小さな成功が、自信につながっていきます。

 

※ 生徒が苦手で嫌だということでしたらこの2つはしません。

 

【英語】

間違ってもいいから英語を話す練習をしています。※全員ではありません。目標は中学1年生の一番最初の英語で100点をとることです。

 

中学生/高校生には1分間日本語禁止の英会話をします。また、生徒が通っている学校のHPにあります修学旅行等の翻訳に挑戦してもらいます。

 

 

足し算を練習する意味

投稿: 2025年2月27日

算数って楽しい!足し算でキミの可能性を広げよう! みんな、算数の足し算って、ただの計算だと思っていませんか?実は、足し算はキミたちの未来を広げる、とっても大切な力なんだ!   例えばこんな時…   お買い物: お菓子を買 […]

文章入力スピード認定試験

投稿: 2022年6月23日

文章入力スピード認定試験 対策 前回の試験内容はこのような感じです。   情報元https://www.goukaku.ne.jp/test_pcspeed.html   生徒が通っている学校で「文章入力スピード認定試験 […]

目指すべきタイピング

投稿: 2022年6月18日

目指すべきタイピングと課題 https://youtu.be/q6GVUg6P8U0 文部科学省(2015)による情報活用能力調査によれば、小学5年生のキーボードのタイピング入力の平均速度が1分間に5.9文字ということで […]

タイピング

投稿: 2022年6月17日

文部科学省(2015)による情報活用能力調査によれば、小学5年生のキーボードのタイピング入力の平均速度が1分間に5.9文字ということです。 最近では、スマホでの音声検索により、短時間で、より簡単に検索ができるようになって […]

googleドキュメント

投稿: 2021年3月26日

Google ドキュメントでの文章作成 小学5年生の女の子が、上の文章を作成しました。勉強をするためだそうです。手で書き写したほうが早いのですが、それでも自分の力でここまで仕上げました。とても素晴らしいです。   小学校 […]

Proudly powered by WordPress
MENU
  • HOME
  • 共通課題
    • タイピング
    • あそび
    • 過去のレッスン
  • コース
    • スクラッチを使ったゲーム​
    • ポケットワールド (マイクラコース)
    • 動画・画像編集
    • ITパスポート試験 対策コース
    • レゴとジュニアコース
    • ジュニアコース
    • チャート式おすすめコース
    • コースの時間 (2024/10/23)
  • 料金/場所
  • 先生
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ピンポイント検索 おすすめ!