生徒からのおみやげ(タイ) 生徒からのおみやげ(タイ) 兵庫県立附属高校に通っている生徒で、この夏休み国際交流の一環である国際研修で「タイ」に行ってきたときのお土産です。 中学校在学時には「オーストリア」と海外での経験が彼を成長させてくれます。 タイといえば、ココナッツでしょうか。そんなイメージをしたお土産でした。
2024年の誕生日プレゼント 2024年 教室からの誕生日プレゼント 2024年のプレゼントは 教室のロゴ入りマグカップです。 このように使ってもらえると嬉しいです。 このように使ってもらえると嬉しいです。 生徒が夏休みのキャンプで使ってくれました。 とてもいい写真です。 いただいたマグカップは、喜んで使用しています。 〝自分専用”というのが嬉しいお年頃です😊 今朝の朝食風景です👇 色味と形と、ドングリのようでかわいいです。 おはようございます!昨日はお誕生日プレゼントありがとうございました!◯◯も、水分をたくさん取らないといけないので、使わせてもらいます☺️☺️☺️ お礼が大変遅くなりましたが誕生日プレゼントありがとうございます。誕生日パーティーの写真ですが全体の雰囲気を・・と思って撮ったらコップが小さくなりました。申し訳ありません。 楽しい誕生会が出来ました。食事の後にケーキを食べる時もいただいたコップを使わせてもらいました。 この日は、教室で誕生日会をしました。みんなで作るたこ焼きパーティでしたが、最後は、先生ウーバーイーツとなってしまい。みんなで楽しんでいるマイクラをしているテーブルにたこ焼きをもっていくとなってしまいました。 夏は暑くてたこ焼きパーティが出来ませんでしたが、これからちょうどいい季節です!
「起立性調節障害(OD)」の講演会に行ってきました。 「起立性調節障害(OD)」の講演会に行ってきました。 教室に通われている生徒も同じ症状をもっている関係で、今回初めて、くわしく話しをきくことができました。 とてもいい講演会でした。進学がきっかけで症状が治ったというご自身の説明でした。この症状は、環境が変わると・・・と思いました。 教室でも取り入れる内容がたくさんあり、いろいろな角度からひとりひとりの生徒にそった内容でレッスンをやっていこうとも改めて思いました。起立性調節障害とは、自律神経のバランスが崩れることで、立ち上がったときにめまい、動悸、ふらつきなどの症状が起きる病気です。特に思春期の子どもに多く見られます。
生徒からのおみやげ(奈良) 生徒からのおみやげ(奈良) 夏休みに奈良に行ってきた生徒からのお土産です。 表面についているのは、いちごのパウダーなのか? グリコのいちごポッキーとは一味違う味。面白いですね。 おみやげをくれた生徒、私だけではなく同じレッスンのお友達にもお土産を渡していました。 うれしいですね。
生徒からのおみやげ(ベルギー) 生徒からのおみやげ(ベルギー) ちょうどパリ五輪と重なってしまいましたが、生徒のご家族でヨーロッパに行ってきたそうです。 行き先・オランダ・ベルギー・フランス 旅行前に、ヨーロッパ旅行での注意点や食べてほしいことなどを話し合いました。行く前はエスカルゴ(かたつむり)なんて、無理とういことでしたが、実際には食べてみて、かたつむりと言われなければ、十分食べれる!と。笑! 今だけでしかできないこと、その土地でしかできないことがたくさんあります。今回の旅行で、たくさんのことを感じてきたことでしょう。 夏休みの残りわずか、目の前にあるのはワークの山。さあ、どう乗り切るのでしょう!
生徒の活躍!! 当教室の生徒だった「川畠 蓮生」君の活躍!! 教室に来たときは、まだ小学生だった生徒があっという間に、中学生になり、このように活躍している姿を見ると、うれしいものです。時事問題やクリスマスカード作成だったり、CM動画をしていたレッスンが、ほんの数日前のように感じます。 日本中の中学生の中で、誰が一番100メートルを早く走れるのか? すごい話です。 蓮生君がここまでくるのに、いろいろなことがありましたが、今、川畠さんの家では、花が満開です。ご家族の皆さんの献身的なサポートがあったからでしょう。 ずっと咲き続けられる花はありません、ときにはうまくいかなくて枯れることもあります。しかし、また花を咲かせればいいだけです。 どんな花であろうとも、これからも応援していきます。 右のクリスマスカードは、蓮生君が当時作成したもので、その年のクリスマスカードコンテストでは金賞でした。 第51回全日本中学校陸上競技選手権大会で走ります。 画像 赤穂民報より URL:https://www.ako-minpo.jp/news/18216.html