赤穂プログラミング教室

うぉ~と驚いて、ん~と悩んで、やった~と学ぶ

コンテンツへスキップ
  • HOME
  • 共通課題
    • タイピング
    • あそび
    • 過去のレッスン
  • コース
    • スクラッチを使ったゲーム​
    • ポケットワールド (マイクラコース)
    • 動画・画像編集
    • ITパスポート試験 対策コース
    • レゴとジュニアコース
    • ジュニアコース
    • チャート式おすすめコース
    • コースの時間 (2024/10/23)
  • 料金/場所
  • 先生
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ピンポイント検索 おすすめ!

クリスマスカードコンテスト

毎年、12月までに生徒には画像を編集してクリスマスカードを作ってもらいます。

年明けには、生徒と生徒のご家族の評点により入賞作品を決定します。

 

画像編集

いつもスクラッチのプログラムを使って、分析をしたり動作を作っているわけではありません。

季節やそのときのイベントに合わせてPCを使ってできることもやっています。いかにPC操作を通じて、生活の中でPCを使いこなすことが大切です。

これはキッズだけではなく、大人にも言えることです。やってみると意外と簡単で、本格的なものを目指さない限り、誰もがタダでできます。

この時期ですと、やっぱり”クリスマス”ですよね。

今月の課題として、「家族に送るクリスマスカード」というテーマで、ネットで「無料 イラスト サンタさん」と検索をして、画像をダウンロードして、1枚のカードになるように画像編集をしています。

この画像編集ができると、スクラッチで自分の好きなステージで、キャラクターが動かす事ができます。

photoshopやIllustratorという有償のソフトがありますが、まずは画像編集がどんなものなのかを知ってもらうためすべて無料ソフトを使っています。

。

今回、このようなカードを作ってみました。

ポイント

1.好きな画像をインターネットからダウンロードする

2.フォントの大きさと配置、色を決める

3.画像の背景を透明にする

4.自分の写真を貼り付ける

2回のレッスンでこのようなカードを作り上げました。

生徒は、このカードを、おとうさん、おかあさん、妹にプレゼントするそうです。

きっとご両親は、喜ばれることでしょう。

これができるようになるとスクラッチで使うゲームのステージの背景を作ることができ、もっと楽しくなります。

Proudly powered by WordPress
MENU
  • HOME
  • 共通課題
    • タイピング
    • あそび
    • 過去のレッスン
  • コース
    • スクラッチを使ったゲーム​
    • ポケットワールド (マイクラコース)
    • 動画・画像編集
    • ITパスポート試験 対策コース
    • レゴとジュニアコース
    • ジュニアコース
    • チャート式おすすめコース
    • コースの時間 (2024/10/23)
  • 料金/場所
  • 先生
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ピンポイント検索 おすすめ!