2025年10月
「時事問題」
文章問題(1問) ローマ字変換問題(1問)自由作文(1問) 検索問題(1問) クイズ(1問) 英作文(1問)
情報元:NEWS WEB EASY
URL:https://www3.nhk.or.jp/news/easy/
【テーマ】
ごみを減らしたい 水筒に水を入れる機械を学校などに置く
自由問題:給水機を学校に置くとして、もっと多くの生徒や先生に「使いたい!」と思ってもらうためには、どんな楽しい工夫や新しい機能を追加するのが良いでしょうか?
日本の小学校や中学校の先生 世界でいちばん長い時間働いている
自由問題:学校の先生の働く時間を短くするには、どんなことをしたらいいですか?
岩手県 保育園の庭に熊が入ってきた
自由問題:もしあなたが、保育園の庭に入ってきた熊に話しかけることができるとしたら、どんなことを聞いてみたいですか?
フランス ルーブル美術館の宝石などが盗まれた
自由問題:もし、あなたが美術館の警備員だったら、犯人が2階の窓から入ってこないように、どんな工夫をしますか?
「クリスマスカード作成」
今回で6回を迎えるクリスマスカードコンテスト。本年度の生徒さんがどこまで頑張れるかです!
テーマは「折り紙」をカードの中に入れるです。その他、どの画像編集ソフトを使ってもいいです。さて、どうなるのでしょうか?
なんと、今回のコンテストの金賞は、「坂越の牡蠣」です。
英語
今月は、be動詞と一般動詞です。
正解するまで、何回も繰り返します。まずは、単語を読めないと覚えられないので、どんな方法でいいので声に出す練習をします。
this これが読めなようです。理由は、ka,ta,kiだと子音(aiueo)があるのですが、thだと子音がないからです。強引に読めれば、あとはなんとかなります。ここを頑張って!
お兄ちゃん、お姉ちゃんの中学校の英語のテストを見せてもらっています。つまり、どんな試験内容なのかが予想できます。先取り学習です。笑!
タイピング
ついに、この教室で「タイピング回数を1000回突破」した生徒が現れました!!
2位の記録が750回ですから、今回の記録はそう簡単に抜かれないですね。このまま教室で永久に残る記録になって欲しいですね。
この生徒が教室を卒業しても、彼の名前はずっと残り続けますからね。
本当に本当にここまでよく頑張りました。
マイクラ
みんなで「遊園地」を作ったり、hopliteで遊んだり、学習の幅を広げています。
ITパスポート試験
高校3年生のレッスン内容です。
「ITパスポート試験道場」を使っています。よくできたサイトです。